boat race平和島ロゴ

モーター情報

おかぺん
モーター評価

データは毎節、前検日の19時頃に更新

評価順…
 SS S A+ A A- B+ B B- C D E
出足・伸び順… ◉ ×
2連率、優出、優勝集計:
 2025年6月9日~2025年9月10日
更新日時:2025年9月12日 17:22


機番
2連率
今節使用者 評価
出足
伸び
おかぺん短評
1 44 55.7% 荒川 健太4049(A2) S
バランス。2節目の田中京介が好仕上げから常に上位クラスのアシ。出足良好、上位ある。伸びにふれば伸びの反応あり乗り手の思うがままに操れる。特注。
2 71 35.2% 篠原 晟弥5092(B1) A
3節目から動き激変。尻上がりで抜群機。もっと良くなる。
2 33 28.7% 松竹 大輔4442(A2) A
出足から行き足のつながり抜群でスリットも余裕ある。プロペラ交換での足落ちはなさそうだった。スリットも余裕あり好機。
2 41 45.2% 岩井 繁3797(B1) A+
バランスよく全ての足が上位。行き足が特に抜群でスリット攻撃脅威。前節最後のピストン交換だけは気になるので一段階ダウン。
2 17 35.7% 溝口海義也4958(A2) A-
レース足だけ見れば抜群。道中の追い上げもバッチリ。レースアシ以外も全体的に水準はある。乗り手は初優勝の水面で。
6 72 29.3% 上村 純一4645(A2) A-
徐々に良化してきた。スリット攻撃警戒。
6 67 36.6% 佐竹 太一4725(B1) B+
ザ・中堅。目立つアシはないが今節劣勢エンジン多く、その中に入ればかなり良く見える可能性はある。
6 61 31.7% 松井 友汰5049(A2) A-
最上位クラスの鬼アシだったがペラ交換でアシ落ち。徐々に回復してきた。直れば超抜だがまだ時間はかかりそう。
6 40 28.5% 角山 雄哉4735(B1) B+
6節前の転覆後の組み直しが効いたのか最近は時折ピカイチの動きを魅せる。
6 54 39.7% 豊田 祥生5294(B1) B+
バランス。行き足つけれそうなポテンシャルあり部品が馴染んでくればもっと出る。
6 50 26.2% 金田 諭4036(A2) B+
あえばかなりいいはず。体重軽い人が出ると鬼出る=止めたペラの方がいいのかもしれない。
6 49 32.8% 黒野 元基4960(A2) A-
スリット優勢で、どちらかといえば伸び型。出足も悪くはない。
6 47 18.9% 登玉 隼百5161(A2) B+
合えばバランスよく中堅はありそう。ゾーンは狭そう。
6 73 28.9% 淺田千亜希3645(B1) B-
出足とレース足。グイグイ伸びていくことは難しそう。
6 46 47.8% 前田 翔5089(A1) B+
2節前の中岡は鬼の仕上がりでV。調整ハマれば上位に迫れる。*前検の動きがかなり悪く、理由が明確にならなければ初戦割引推奨。
6 45 34.7% 山下 大輝5126(A2) B+
バランスよく動いてきている。まだまだエースクラスとは差があるがポテンシャルは十分。
6 58 39.1% 石田 政吾3635(A2) B+
常に中堅上位の動きは見せてくれる。今節の出場機と比べれば行き足が光りそう。
6 75 27.9% 上條 嘉嗣4514(A1) B-
レース足悪くはないが真夏になって低迷。初卸しから3節は動き良かったので調整次第。*前検の動きはかなり良かった。乗り手次第。
6 18 26.0% 黒田 剛5244(B1) B+
超抜になり得る気配もあったが前節ギヤ交換でパワー激減。それでも水準以上はある。調整次第。
6 36 42.0% 鈴木祐美子4385(B1) A
初卸し、鈴木勝博が準パーフェクトV。出足から行き足抜群。ゾーン狭いがハマれば最上位すらある。
6 19 33.8% 小池 公生4521(A2) B+
伸びていくことはないが出足軽快。現状、差し&まくりざし向きの足。
6 22 33.3% 宮之原輝紀4939(A1) B+
微妙だったが近況底上げかなりあり中堅くらいの足にはなっている。上はたくさんいるので更なる底上げは欲しい。ゾーンは狭い。
23 38 31.3% 角浜 修3430(B1) B+
本来のパワー戻ればスローからも伸び返せる行き足があるはず。前前節のリング4本交換で足色鈍ったが、今垣の整備が入り幾分マシに。
23 37 33.3% 藤岡 俊介4278(A1) B-
乗り手に恵まれ数字はそれなりにあるが全体的に劣勢。
23 70 28.9% 鈴木 孝明5066(B1) A-
3節目までさっぱりだったが4節目から動きは劇的に良化。今節の中ではいい方で、活躍期待していい。
23 69 22.6% 樫葉 新心5334(B1) D
イマイチ。調整合ってなんとか戦えるレベル。上と比べたらかなりきつい。
23 66 33.3% 宮村 勇哉5020(B1) B-
押しが弱い。が、部品が馴染んできて動きは良くなってきた。
23 64 22.8% 永井 聖美3993(B1) B-
弱い。下はまだまだいるが直線が弱い。
23 57 30.8% 角谷 健吾3613(A2) B-
全体的にピリッとしない。弱め。
23 24 37.1% 平瀬 城啓4339(B1) B-
5節前の転覆及び部品交換から気配一変はした。それまでかなり苦しそうだったが戦える足にはなった。ただ比較するとやはり劣勢。
23 51 26.3% 島川 光男3158(A2) A-
行き足かなりよく間違いなく上位の機力だが近況イマイチで評価ダウン。カド一撃タイプの機。周年出場していない機ではかなり上の方。
23 28 33.3% 渡邊雄一郎4184(A1) B
ゾーンがめっちゃ狭いが調整合えば出る。パワプロで言うとミートG、パワーAみたいな感じ。A1が乗った時だけ優出(関・中澤)しており関の時は鬼吹していた。前回転覆後に整備が入り当たった可能性すらあるので割引なし。
23 48 24.5% 佐々木康幸3909(A2) C
微妙。調整マッチしても上とは差がかなりある。乗り手次第。
23 31 26.5% 廣中智紗衣4117(A2) C
劣勢。チルト1度で終わっているので調整注目。女子力で出る可能性はあるが現状は弱め。
23 13 26.4% 馬場 剛4769(A2) C
キツイ。捲れそうな体形で捲れないレースが多いのでパワー不足。出足はまだマシで直線弱い。得意のスタートで足の弱さどこまでカバーできるか。
23 11 21.5% 龍田 真白5416(B2) B-
調整ハマれば中堅くらいはあるが上位とはかなり差がある。
37 21 17.3% 山口 隆史4368(B1) D
劣勢。当地巧者も苦戦していた。安定板つく条件下では出足はワーストクラス。
37 30 17.6% 正木 聖賢3920(B1) D
一度でも放れば飲み込まれるため握って握ってのレースになりがち。
37 16 19.2% 木村 浩士4113(B1) E
鬼キツい。全体的にイマイチ。リング交換が馴染んできたらどうなるか様子は見たいが現状超劣勢。
37 15 24.6% 塩崎 優司3730(B1) D
3節目に寺本がVも機力はイマイチ。銘柄級(寺田・濱野谷・中野)が乗っても底上げは疑問だった。上位機から出場した周年では超最弱クラスのアシだった。
41 35 11.3% 待鳥 雄紀4022(B1) E × ×
やばい。卸したてからずっとひどい。スリット下がるしターンは押してない。レース足もやばい。乗り手が平和島得意なところだけが救い。どこまで底上げできるか。