BOAT RACE平和島
TOP

GⅠ開設71周年記念トーキョー・ベイ・カップ

平和島攻略3ステップ

全3回にわたって、テーマ別で
トーキョー・ベイ・カップの攻略コラムを更新。
今節の舟券予想の参考に、要チェック!

  • STEP.1

    プレイバック!ベイカップ

  • STEP.2

    夏終盤!平和島傾向チェック

  • STEP.3

    注目!好モーター5機ピックアップ

  • STEP.1

    プレイバック!ベイカップ

    直近10大会

    歴代優勝者
    • 61

      松井繁

      3415大阪

    • 62

      桐生順平

      4444埼玉

    • 63

      長田頼宗

      4266東京

    • 64

      毒島誠

      4238群馬

    • 65

      下出卓矢

      4415福井

    • 66

      瓜生正義

      3783福岡

    • 67

      栗城匠

      4928東京

    • 68

      羽野直也

      4831福岡

    • 69

      中田竜太

      4547埼玉

    • 70

      毒島誠

      4238群馬

    過去10大会で
    GI初制覇者が3人誕生!

     GIトーキョー・ベイ・カップの過去10大会をさかのぼると、第64回大会と今年3月の第70回大会を優勝した毒島誠(群馬)が唯一2冠を達成しているが、注目はGⅠ初制覇者が3人も誕生していることだ。
     そのうち地元勢が2人。長田頼宗(東京)栗城匠(東京)だ。第63回大会の長田は準優勝戦で1枠から2着に敗れ優勝戦は4枠に。本番は進入争いもあり5コースになったが、カドからコンマ06のスタートを決めると一気にまくって地元で念願のGⅠ初制覇を果たした。第67回大会の栗城は予選トップ通過から堂々と王道を進み準優勝戦、優勝戦を逃げてGⅠ初Vを達成。
     第65回大会の下出卓矢(福井)は予選の4、6コースでは伸び足を強力に仕上げ、まくりで2勝挙げる活躍で予選トップ通過を決めた。準優勝戦もしっかり逃げて優勝戦1枠を決めたが、優勝戦ではピット離れで痛恨の出遅れをしてしまう。なんとか回り直し2コースには入ったものの優勝は難しいと思われた。しかし1マークでイン艇が少し流れたところを抜群のパワーを活かし鋭く差し切ってGⅠ初優勝を飾った。

    優勝戦結果
    開催年優勝者決まり手3連単金額
    第61回 2015年松井繁逃げ1-5-23,870円
    第62回 2016年桐生順平逃げ1-3-51,230円
    第63回 2018年長田頼宗まくり4-2-118,690円
    第64回 2018年毒島誠まくり3-2-14,130円
    第65回 2019年下出卓矢差し1-2-31,070円
    第66回 2020年瓜生正義まくり4-5-126,190円
    第67回 2021年栗城匠逃げ1-4-32,650円
    第68回 2022年羽野直也逃げ1-4-53,400円
    第69回 2023年中田竜太差し2-1-57,460円
    第70回 2025年毒島誠逃げ1-3-2720円
  • STEP.2

    夏終盤!平和島傾向チェック

    コース別入着率

    コース1着率2着率3着率
    144.321.711.8
    220.121.418.8
    314.015.619.2
    412.818.317.6
    56.215.016.0
    62.98.517.1

    3連単配当分布

    1. 139
      (21.9%)
    2. 104
      (16.4%)
    3. 105
      (16.5%)
    4. 103
      (16.2%)
    5. 138
      (21.7%)
    6. 47
      (7.4%)
    1. 1万円以上
    2. 5000~9990円
    3. 3000~4990円
    4. 2000~2990円
    5. 1000~1990円
    6. 990円以下

    コース&決まり手回数

    順位コース&決まり手回数占有率
    11コース逃げ26441.5
    22コース差し10316.2
    33コースまくり406.3
    44コースまくり375.8
    55コースまくり差し274.2

    3連単出目ランキング

    順位出目回数平均配当額
    11-2-3351,526円
    21-3-2291,933円
    31-2-6212,700円
    31-4-2212,515円
    52-1-4204,919円
    62-1-3194,977円
    71-2-5181,818円
    81-2-4172,412円
    91-4-3163,961円
    91-4-6166,203円
    • ※データ集計期間:8月15日~9月20日(2022年~2024年)
    追い風水面で
    乗り心地が重要に!

     平和島は全国的にも1コースの1着率が低く、6コースの1着率が高いのも特徴だ。夏場は追い風基調の水面コンディションで1コースの1着率はやや上がるが、まだ気温も高くモーターパワーが落ちる9月頃のこの時期は、インの選手の行き足にも影響が出てスタートが届かない場面も増える。また、1マークをスタンド側に大きく振っているので競走水面も狭く、スタートで立ち後れると挽回する機会がない。センターの3、4コースが攻めて5コースのまくり差し6コースの差しが決まりやすくなる。
     潮位は乗り心地の差が顕著に出やすい。潮が高いと1マーク側ではうねりが発生し、乗りにくさが出る。道中は出足、行き足が弱いとずるずる後退してしまうので、ターン回りの仕上がりには要注目だ。展示の乗り心地も重要なチェックポイントだ。特に追い風水面では1マーク側での乗り心地の良さが大事になる。
     潮が高く、追い風が吹く時はまくりではなく差しが決まりやすくなる2コース、4コースの差し、さらにまくって行った外の選手の差しにも注意したい。また当地はチルトが3度まで使え、伸び型にセッティングして攻める選手の特徴が出やすい水面でもあり、波乱も少なくない。

  • STEP.3

    注目!好モーター5機ピックアップ

    • 34
      号機

    • 41
      号機

    • 44
      号機

    • 60
      号機

    • 71
      号機

    • 34
      号機

      今節使用選手

      4856

      豊田健士郎

      A1三重

      モーター成績
      • 勝率6.18
      • 2連率45.5
      • 優出/優勝2/1(回)
      • 前回成績321315 和田拓也/A1
      記者短評

       エース機候補のひとつ。8月のお盆戦を豪快な4カドまくりで制した作間章は「相当素性も良く、行き足から伸びは間違いなく良い」とスリットから優勢で、伸び系込みで全体的にバランス良く仕上がっている

    • 41
      号機

      今節使用選手

      4933

      板橋侑我

      A1静岡

      モーター成績
      • 勝率5.74
      • 2連率44.6
      • 優出/優勝2/0(回)
      • 前回成績2551266513 向所浩二/B1
      記者短評

       初下ろしから好バランスの力感で、全体的に強めに仕上がっている。前々回のお盆戦では渡邉健が優出していてスリット付近の足は更に上昇しているどちらかと言えば伸び型で、スタートして一気に決着をつけるシーンが数多い。まくり屋が手にすれば面白そうだ。

    • 44
      号機

      今節使用選手

      3978

      齊藤仁

      A1東京

      モーター成績
      • 勝率6.49
      • 2連率54.0
      • 優出/優勝2/0(回)
      • 前回成績21133121615 濱本優一/A2
      記者短評

       素性自体が良好で調整のゾーンも広そう出足寄り、伸び寄りどちらの調整にも好反応が出て全体的にハイレベルで良機に間違いない。前回の濱本優一は欠点がなくバランスが取れて良いと節間を通して動きは軽快だった。

    • 60
      号機

      今節使用選手

      4759

      今泉友吾

      A1東京

      モーター成績
      • 勝率6.35
      • 2連率44.2
      • 優出/優勝3/1(回)
      • 前回成績24114142535 桐本康臣/A1
      記者短評

       初下ろしから直線系の足は良い動きをみせていて、出足込みで実戦足が強め。お盆戦の田中豪はエンジンがかなり良いと1枠で優出、前回戦の桐本康臣は合えばスリット付近は上位でスタートもエンジンが連れて行ってくれるとスリット付近に余裕があった。

    • 71
      号機

      今節使用選手

      4980

      佐々木完太

      A1山口

      モーター成績
      • 勝率5.35
      • 2連率33.9
      • 優出/優勝1/1(回)
      • 前回成績3112225246 小野達哉/A1
      記者短評

       出足抜群で出足だけなら最上位。7月に竹之内極が強力な出足で予選はオール3連対をキープ。今年2回目の優勝を果たし、強烈なインパクトを残した。回り足がしっかりしており実戦向きのモーターだ。行き足から伸びへの繋がりも良く直線系の足にも余裕が見える。