平和島開催のSGグランプリシリーズ戦に出場される、村田修次選手に質問に答えていただきました!
  
    
    
    
    
    
    
    
		- 10年ぶり5回目のグランプリシリーズ出場が決まった時の心境は?
- 
			やっぱり地元・平和島での開催だったので嬉しかったです。
    
		- 過去出走したSGグランプリシリーズで、思い出に残っているのはいつですか?
- 
			初出場の2004年です。初めて目の前でグランプリを見れたので!
		
   - 今年のSGグランプリシリーズはどんな気持ちで挑みたいですか?
- 
地元なのでいいレースがしたいです、集中していきます。
    
   - 平和島水面への自信度は100点満点中何点ですか?
- 
地元なので100点です!
    
   - 村田選手の舟券の買いポイントは?
- 
スタートが決まっている時です。
    
   - 本場・オンラインで観戦するファンの皆様に一言メッセージをお願いします。
- 
いいレースができるように頑張ります!
    
  
	
	
    
    
    
    
		- 2020年を漢字一文字で表すとしたらなんですか? 
- 
「進」。「進む」ことができた1年でした。
		
		- 今年4月、PG1マスターズチャンピオンで優勝を果たされました。勝因はなんでしたか? 
- 
勝因はやはりスタートです。優勝戦の3周2マークを回ったとき、優勝を確信しましたね。
            
		
		- 今年、マスターズチャンピオンのほかに思い出に残っているレースはありますか?
- 
1月平和島でのレースです。プロペラ調整がうまくいって優勝できました。
 (優勝戦では5コースから出走しまくり差しで勝利、3万舟を提供)
    - 2020年の目標はなんでしたか?また来年の目標は?
- 
いつも目標は立てていません。ですが今まで以上に進化を目指したいです。
		
  
	
    
    
    
    
        
    - ボートレーサーを目指すきっかけはなんでしたか?
- 
モータースポーツが好きだったからです。
    
    - 師弟関係のある選手はいますか? 
- 
弟子は富樫麗加選手、今泉友吾選手、馬場剛選手です。自由にやらせています。
    
		- 尊敬している・憧れているボートレーサーはいますか? 
- 
山口雅司さんです。今自分が後輩の面倒を見る立場になって、山口さんのすごさがわかるようになりました。
		
    - 座右の銘を教えてください。
- 
選手は最後は一人、調整・スタート・ターンに終わりなし
		
		- 座右の銘の理由やそれにまつわるエピソードを教えてください。
- 
山口さんに最初に教わったことを今も貫いているだけです。
		
    - 最後にファンの方たちへ向けてのメッセージ、自己PRをお願いします!
- 
最後まで一生懸命頑張ります!